エアジャケット2009/11/27 14:59

最初にiPhoneと一緒に買ったクリアのエアジャケットが、iPhone落としたときに角にひびが入ったので、新しいのに買い換えてみた
。今度のはMirror Black。非点灯時は鏡面にみえて、iPhone点灯すると、ディスプレイが見える、ってやつ。

意外と、のぞき見防止効果もありそうでよさそうと、思って使っていたけど、周りが明るいところではディスプレイがほとんど見えなくなってしまう。。。!

iPhoneの液晶は半反射で、直射日光下でも見えるのだけど、このフィルム貼ると何も見えない。

もうしばらく使ってみて、やっぱり使いにくかったら元のに戻そうかな。

iPhone用にソーラーバッテリー購入2009/11/27 14:57

私のはiPhone3Gなので、GPS使うアプリではバッテリーがすぐ消耗するので、外付けのバッテリーを買うことにした。

で、面白そうなので、iChargeという太陽電池付きのリチウムポリマー電池を買った。ヨドバシで¥2,980。
容量は750mAhで、この手のものでは中間くらい。

付属のACアダプタでも、太陽でも充電できるのが売り。

モバイル機器への給電用のコネクタは、FOMA/Softbank3G、AU、iPhone3G/iPod(3rd以降)、iPod shuffle(2nd以降)、と4種類付属しており、普通はこれで問題ないと思われる。

本体の裏には、給電モードへの切り替えスイッチと作動/残量確認のLEDが付いている。スイッチ入れたときのLEDの色で、残量が分かる。多い方から、緑、橙、赤の三色。

で、問題のソーラー充電だけど、ちょっと(5分くらい)日に当てたくらいではLEDの赤色は橙にもならなかった。もっと天気の良いときに本格的に試してみたい。

VIENNA HORNS, ART OF BRASS Vienna Wandern mit Strauß, Schubert, Brahm2009/11/22 02:46

中学生の娘のHrの同級生が、お勧めのHornのCDがあればおしえて欲しいと、娘を通じて聞いてきたのでいくつか選んでみた。

まず最初に、これは外せないので挙げておく。でもこれは貸してないのだけど(笑)

ウィーンフィル、舞台オケやウィーン交響楽団の金管奏者で組織されている、ART OF BRASS Vienna と VIENNA HORNSの競演のCDだ。
それぞれの演奏会からのピックアップと、合同演奏会のものが納められている。

素晴らしいのはそのサウンド。とにかくSureで、クリアでシャープだけれどハードではなく、とても明るいけれど、しっとりとしている。
決して派手ではないけれど、「これぞBrass」という感じのとても華やかなサウンドをしている。
Hornのアタックのクリアさは、あの楽器でこんなサウンドが?と思うほどのものだった。

私は、17曲目のブルックナー4番の3楽章に度肝を抜かれたが、これを貸した友人は7曲目のブラームスの音楽が素晴らしい、涙が流れた、と言って、すぐに自分で購入していた。

Brassプレイヤーは必聴、と強く勧められるアルバムだ。

ORF CD 483
http://shop.orf.at/1/index.tmpl?ARTIKEL=3359&SHOP=oe1&CART=125943223970001429&ID=&lang=DE&SEITE=artikel-detail&startat=1&page=1&suchtext=VIENNA%20HORNS&kommt=SUCHFORM&such_shop=oe1&AG01=%5BAG01%5D&AG02=%5BAG02%5D&sortid=[sortid]

J2 第49節 湘南−甲府2009/11/21 21:19

J2 湘南ー甲府をTV観戦した。日常は隠れ横浜FCファン(地元だからという側面が強い)だけども、以前横浜にいた臼井幸平選手がJ1復帰できるかどうかが気になるので、ここしばらく湘南の試合結果は追いかけている。

と言うのも、臼井選手の移籍元のチームが翌年J1昇格するのが2回続いた。2006年に横浜FCから山形に移籍すると、2007年に横浜が昇格、2008年に湘南に戻ると、2009年に山形が昇格、と言った具合で、これは半ば本人は永久に昇格できないジンクスか?と思っていた。

今年は、湘南が反町監督を迎え開幕から上位につけるという、ここ数年無かった状態で(途中失速しかけたが)、C大阪と仙台が昇格を決めた残り一つの枠を甲府と争う状況で残り3節となった。勝ち点は双方91、得失点差は湘南+30、甲府が+29と、言葉が見つからないくらいシビレる状況での直接対決、もう盛り上がらないわけはなく、本当に見応えのあるゲームになった。

序盤は湘南が緊張のためかガチガチで、セカンドボールをろくに拾えない、と思っていたら、早々に中村選手の、さらに臼井選手のファインゴールが立て続けに決まり2-0に。しかし一点を返されて前半を終了。

後半に入ると防戦一方となり、たまらずPKを献上し2-2となった。このままドローかと思ったが、湘南は今シーズンここまで後半ロスタイムでの得点が9点あったそうで、今日もロスタイムに坂本選手のうつくしい胸トラップから素晴らしいGoalが決まり、湘南が劇的な追加点で勝者となった。

あと2試合、臼井選手のJ1昇格を祈って応援したい。

新しいマウスピース2009/11/19 01:15

右が1DM。この写真じゃ大きさの違いはよく分からないですなw
頼んでおいたJKの1DM ASが届いたので、早速試してみた。去年からJKの2CM使ってたけども、1DMの方がハイトーンが出やすい。割と簡単にHigh Eまであたった。小さいより浅い方がいいのだろうか?
高校時代にホルンの某恩師に「そんな深いのは唇吸い込まれるから使えない。(プロは)みんな大きくて浅いの使ってるよ」と言われたけど、何となく実感。当時はそんなでかいの吹けるかい!と思っていたが、唇の周りの筋力が付いたからだろうか?
Stokeは「唇の厚い人は大きいもの、薄い人は小さいもの、息の圧力の高い人は深いもの、低い人は浅いもの」がいいと書いているけど、結局唇が厚いと言うことか。
今週末の練習で試してみよ。でも第九2ndでハイトーン出しやすくても意味ないか。4楽章のダブルLow Dが吹けるかな?